HOME > 工事ブログ > DAISHU工事部の業務を手伝ってくれているアルバイト君たち

DAISHU工事部の業務を手伝ってくれているアルバイト君たち
工事ブログ

2025.03.22

工事部の保坂です。

昨年のお盆休みから始めた竹フェンス造りのお話も終わりまして、今回はDAISHU工事部の業務を手伝ってくれているアルバイト君についてお話しさせていただきます。

小さな会社ではありますが、おかげさまで人の手が足りないほど忙しくさせていただいています。

現場の監督業務は経験豊かな社員で行っておりますが、以前に知り合いを通じて学生さんにアルバイトに来て貰っていたことを思い出し、声をかけると手伝っていただけるようになりました。

工事現場業務は危険な作業や環境が多いので、そこを考慮して依頼する業務を厳選し、私ども社員が同行しながらお手伝いをしてもらっております。

アルバイトの方には普段使っている建築系のあらゆる用語が伝わらないので、細かな説明も必要ですが、会話をしていると「最近の若い者は分からん」もあれば「なるほど」「へー」「すごいな」と自分がすっかり忘れてしまった若者の豊かな発想・思考に出会い、大変に良い刺激になっています。

50代の私から見れば、顔には幼さが残る大学生アルバイト君たちにもらった「気づき」は今後の業務へも導入していきたいと思います!!

設計部門には3年前よりアルバイトで来てくれている学生さんが、大学院で建築学を専攻し、今もなおインターン生として設計業務を手伝ってくれています。また先月からは新しく建築学科の大学生が来てくれています。素晴らしい・・・

みんなありがとう!これからもよろしくね!!!

▼現場の顔とこだわり▼
https://www.daishu.co.jp/genba/

▼ブログ:日々の学び▼
https://www.daishu.co.jp/blog/blog20240930/

この記事を書いた人

保坂雅憲

現場監督