【 現場監督ブログ 】保坂雅憲
-
工事部の保坂です。 前回に続き解体工事について、各ライフライン設備や石綿含有建築資材についてお話しします。 <各ライフライン設備について> 既存建物の解体工事を行うための事前調査として、建物等の電気・水道・ガス・電話・イ […]
-
工事部の保坂です。 DAISHUは新築地に建てられている既存建物の解体工事を行なうことがあります。 解体工事の前に事前調査や事前作業をするのですが、今回はその内容についてご説明します。 <事前調査> […]
-
工事部の保坂です。 今回は複数の方が集まる市場のひな壇に設置されている手摺の工事についてお話しさせていただきたいと思います。 「せり」という文言を耳にしたことがあると思いますが、その「せり」が行われているひな壇に設置され […]
-
工事部の保坂です。 今回は既に設置済みで使用されているアルミ製大型門扉の門柱交換と打ち放しコンクリート補修工事について、お話しさせていただきたいと思います。 下記写真のように引戸式門扉の戸先(引戸の先端部)が当てられる門 […]
-
工事部の保坂です。 以前より、ご案内させていただいておりました木材販売ですが、ストックしていた木製資材を年末の大掃除を兼ねて倉庫から出して在庫整理を行いました。 あまり、長期間の保管も宜しくないので最終営業日の12/29 […]
-
工事部の保坂です。 前回に続き工事現場に設置する確認・管理用カメラについて、お話しさせていただきます。 今年もあとわずかになりました。 年末という時期を迎えだすと何かと慌ただしく忙しいですね。 工事現場も同様で「今年中に […]
-
工事部の保坂です。 今回は現場DXを実施する為の工事中現場に設置する確認・管理用カメラについて、ご紹介させていただきます。 もともとは防犯・監視といった名目で有ったカメラを、確認や管理も兼ねて設置してみました。率直に言っ […]
-
工事部の保坂です。 今回は外壁タイルの復旧工事について、お話しさせていただきます。 外壁の高所で上の写真のようにタイルが剥落してしまった建物があり、外壁面に沿って足場を組み復旧作業に取り掛かった工事です。 工事は次のよう […]
-
工事部の保坂です。 私共が住宅の新築工事や内外装の改修工事について、どのような対応をさせていただいているのかお話ししたいと思います。 注文住宅においては、お客様のご要望を伺いながら、設計者がその内容をくみ取り、住環境も考 […]
-
工事部の保坂です。 今年の7月初旬になりますが、京成ホテルミラマーレで開催された「千葉県建設業労働災害防止大会」に出席してまいりました。 建設業者の現場作業は天候に左右されながら、高所もあれば地中深い場所での作業、「寒い […]