【 現場監督ブログ 】ダオマイン・トゥアン
-
こんにちは! 工事部のトゥアンです。 今回は、2月に市川市で上棟いたしました、木造2階建住宅の建て方についてご紹介します。 建て方とは、基礎工事が完了した後、柱や梁・屋根の骨組みを組み立てる作業のことをいいます。 家の骨 […]
-
こんにちは! 工事部のトゥアンです。 先月、着工した市川市の新築工事を紹介いたします。 配筋全景の様子です。 耐圧生コンクリートの打設が完了した状況です。 耐圧生コン打設後に養生し、立ち上がり型枠の建て込みと各アンカーボ […]
-
こんにちは!工事部のトゥアンです。 先月、八潮市の新築工事完成致しました。 外観 ■ブラックのガルバリウム鋼板をファサードに。金属ならではの質感がクールでモダンな印象に。 ■玄関周りの木目調サイディングがアクセントになり […]
-
こんにちは! 工事部のトゥアンです。 今日はデザイン性が高く開放的で人気の「吹き抜け階段」についてご紹介します。 ↓下の写真は過去にDAISHUが手掛けた注文住宅の吹抜け階段です。 現在進行中の新築でも吹抜け階段を作って […]
-
こんにちは!工事部のトゥアンです。 8月吉日に松戸市でI様邸が上棟しました。 これは上棟2日前の土台敷の状況です。 かなり広いですが、大工さんが頑張ってくれました! 次の日、建て方の作業を行いました。 現場が広いので、敷 […]
-
こんにちは!工事部のトゥアンです。 8月20日に八潮市の新築現場を上棟しました! お盆休み期間中に台風の接近情報がありました。 雨や風がかなり強まるおそれがあり、大雨や暴風に警戒が必要でした。 上棟前に何とか台風の方向が […]
-
こんにちは! 工事部のトゥアンです。 松戸市で7月から新築工事が始まりました。 基礎工事着工、建物の通り芯確認と基準GL設定※を行いました。 ※『グランドライン』の略で、建物外部の地盤高さを示しています。
-
こんにちは! 工事部のトゥアンです。 先月、お引渡しした新築注文住宅=木造3階建てのリビングをご紹介します。 2階にある広いリビングは、開口部が多く設けられているので、とても明るいです。 リビングは下がり天井です。 シ- […]
-
こんにちは! 工事部のトゥアンです。 千葉市若葉区H様邸新築工事の進捗状況をご紹介致します。 先日、外部足場の解体をいたしました。 やっとここまで来ました! 外壁左官仕上げも良い感じに完了しました。 玄関庇はレッドシダー […]
-
こんにちは! 工事部のトゥアンです。 今回は「気密性能試験結果」についてご説明します。 測定状況 ゴールデンウィーク前に、まだ工事途中の建物の気密性能試験を実施しました。5回行って、それぞれのC値の結果が0.4-0.4- […]