ブログ
-
午前中、社長インタビューを国府台モデルで録画撮りしました。ホームページのリニューアルに合わせ掲載するためのビデオ撮りです。 映像で私が露出してしまう!? 正直、本当に恥ずかしいの一言です。 でも、DAISH […]
-
ビル事業部 榎原です。 関西から転勤で引っ越ししてきて約10年。 先日オープンした国府台のモデルハウスから 徒歩15分ほどのところに住んでいます。 国府台付近は学校や寺院がたくさんあり、 バス […]
-
統計からみた高齢者(65歳以上)ー敬老の日にちなんで こんなタイトルで総務省の統計レポートがあることをご存じでしょうか? ここで私が注目したのは次のような点です。(以下はH26年調査から引用) 12年間で5 […]
-
この度、住宅事業部に入りました山田です。 DAISHUは『人間密着企業』です。 面接でそのことを聞いていましたが、入社して確かに『人間密着』だ! と感じました。 そして入社早々、DAISHUで家を建てたい!と決意しました […]
-
こんにちは。設計の加藤です。竣工して約一年のT様邸へ撮影(遊び?)に行ってきました。何回も打合せをした玄関の造作や食器棚などを実際にご使用になられている所を見ると非常に感慨深い思いでした。 & […]
-
今回国府台モデルの木材調達にご協力をいただいた、高知木材センターの東京事務所、所長さん使用木材に関するご説明です。同所様のフェースブック記載をそのまま転記させていただきました。 《転記開始》 高知 […]
-
住宅事業部、桃井です。先日、リンナイの給湯システム『EcoOne』の研修に幕張のショールームHotLaboにおじゃましました。 家庭でつ […]
-
当社の「木楽里の家」オープンの事が11/21の高知新聞に掲載されました! http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=347757&nwIW=1&nwVt=kndrl=3 […]
-
DAISHU代表者の矢野です。 3連休のところ、わざわざご来場いただ頂いた皆様には、誠にありがとうございました。 私ども少数精鋭を目指し努力している小さな会社です。接客に際し、至らない点が多々あったと思いますが、どうぞご […]
-
玄関を入ると今回モデルのベスト空間。 「魅惑の土間空間」です。 入って右手は親御さんのお部屋。 ですから外から帰って来たら、腰掛けて先ずはひと休み・・・