ブログ
-
当社の国府台モデルはZEH仕様で設計致しました。 お陰様で設計値は次の通り基準を余裕でクリアー致しました! 外皮平均熱還流率: 設計値 0.42 (基準値0.87) 冷房期の平均日射取熱取得率: 設計値 1.6 (基準値 […]
-
住宅アドバイザーの山田です。 突然ですが、お得なキャンペーンを開始いたします!! 本日より5月末までのご成約のお客様に限り「木楽里(きらり)の家」のオプションの一つ、制振ダンパー『evoltz(エヴォルツ)』を無料でプレ […]
-
工事担当木村です。 地縄張り(建設物配置確認、縄張り)、GL(宅盤高さ)の設定 を行いました。
-
こんにちは 住宅事業部 工務 中村です。 これから施工させて頂くD様邸の現地調査を行いました。 工務の現地調査は11項目程あります。 1.境界石が図面の寸法通り設置されているか。 2.現況道路幅員 3.現況地盤高の確認 […]
-
営業部の桃井です。 HPがリニューアルされ、1ヶ月が過ぎました。 いつでもどこでも家作りのお手伝いができるよう、今までのHPよりかなりグレードアップされました。スマホ対応もバッチリです。 間取りや生活から考える暮らし方の […]
-
昨日のニュース解説で、川内原発の再稼働における「免震棟撤回」が話題として取り上げられていました。免震重要棟とは新潟県中越沖地震の教訓として建設されたのがスタートだそうです。 地震への備えとして「耐震・免震・制震」のお話が […]
-
昨年末DAISHUの設計部に入社しました新人の木村友人です。 新年早々株価が下落したり、(自分には関係ありませんが)都心でも雪が降ったり、(これは困ります) 早くも大変な日々を過ごされている方も居るかと思いますが、皆さん […]
-
あけましておめでとうございます。設計部の松丸です。 1月20日、DAISHUの新年会を浦安にある「万華鏡」という温泉施設で行いました。 温泉に入った後に宴会と少し旅行に来た気分になりました。(^^) いつもお世話になって […]
-
ZEH(ゼッチ)のことをご存じですね? Zero Energy House の頭文字をとって呼んでいます。 ZEHとは、住宅の断熱性能や設備の省エネ性能の向上、再生可能エネルギーの活用等によって、年間の一次エネルギー消費 […]
-
昨年末にDAISHU のホームページをリニューアル致しました。 旧ホームページからのデータ移管もほぼ終わり、現在細部の微調整を行っています。 制作をご担当いただいた「e売るしくみ研究所」さんの山本社長もご参加いただき新ホ […]