HOME > ブログ

ブログ

  • スタッフブログ
    春一番 更新講習

    こんにちは、設計部 中村淳一郎です。 季節も少しずつ春に近づいているようですね。 今は、日々花粉に苦しんでいます。早く過ぎてほしいものです。 先日、既存住宅現況検査技術者講習(更新)に行って来ました。 2年に1度、更新し […]


  • スタッフブログ
    イベント報告:3月5日(土) 後悔しないための収納術講座

    住宅アドバイザーの山田です。 先週末に『収納術講座』のイベントを実施いたしました。 6名の方が参加されました。 私も後ろで聞かせていただきましたが「なるほど!」と勉強になりました。 私が感心した1つを報告すると、物を収納 […]


  • スタッフブログ
    【キャンペーン】制振ダンパープレゼント その3

    住宅アドバイザーの山田です。 皆さん『制振ダンパープレゼントキャンペーン』を開始しているのをご存知でしたか? 5月末までの期間限定ですので、忘れないようにメモをお忘れなく! なぜなら結構高額プレゼントが貰えるキャンペーン […]


  • スタッフブログ
    電磁波対策について Vol.3

    住宅アドバイザーの山田です。 電磁波測定士として、電磁波についてお話しいたします。   前回は『住宅の壁から電磁波が出ている』という話をしました。 では、なぜ発生が電磁波するのかをご説明いたします。 実は誰もが […]


  • 社長ブログ
    「ECO ONE」ガス屋殺し⁉️

    国府台モデルにはリンナイさんのエコワン(ECO ONE)という大変素晴らしい製品を導入させて頂きました。 導入するとガスの使用料が劇的に減るため、巷では「ガス屋殺し」とも言われているそうです。 「ガス屋殺し」は平成25年 […]


  • 社長ブログ
    日本の窓

    窓ネタを、もう少し。 窓の性能の国際競争。 世界の国々は1.0~2.0という数値の性能競争をしています。日本では4.65という性能の窓が2015年の省エネポイント対象製品という状況です。 2015年には、ドイツがU値0. […]


  • 社長ブログ
    「窓」後進国の日本⁉️

    日本の住宅 「夏暑く」「冬寒い」 その原因の一つが「窓」 ご存知でしたか? この事がガチガチのアイスクリームが食べられる魔法のスプーンの事から学べます。 ユーチューブ映像 さて、何故ガチガチのアイスクリームがこのスプーン […]


  • スタッフブログ
    「消費税8%の家づくり」フェア イベント報告

    こんにちは、アドバイザーの松野です。 昨日開催しました見学会を少しご案内いたします。 この日は「消費税8%の家づくり」フェアといって、 いつのタイミングが住宅の買い時なんだろう?という 家づくりをお考えの多くの皆様への疑 […]


  • 社長ブログ
    2組ご見学中!

    早速お客様のご来場あり。 現在ご見学中です。 私に同行した「ロボJr. 」が ご案内のお手伝い?! capturedvideo


  • 社長ブログ
    イベント準備中

    本日、1日限りのイベントです。 みなさまのご来場お待ち申し上げます!