ブログ
-
DAISHIUの営業の坂本です。 国府台モデルハウスの周りは緑豊かなところで、少し前に国府台緑地を紹介いたしましたが、国府台モデルハウスの東側にも緑豊かなところがあります。じゅんさい池です。 国府台モデルハウスのお向かい […]
-
<シリーズの輪読は1回お休みです> 矢口貴志先生。 たまたま先週お会いして歓談したのでご紹介します。 矢口先生は「世界一受けたい授業」に2011年から昨年まで毎年登場しています。 毎年、梅雨の時期には必須の授業なんですね […]
-
住宅アドバイザーの山田です。 先日、研修で本陣平野屋 花兆庵の『貴賓室』『ロイヤルスイートルーム』『ジュニアスイートルーム』などを見る機会がございました。 【おもてなし】を知る事が目的の研修です。豪華な部屋の写真を撮る人 […]
-
よい家は窓が決め手 始めてメーカーさんの登場です。YKK AP開発本部の水上修一氏。APW330の企画開発を推進されました。当社が基本モデルとして採用しているものです。 木製建具窓→アルミサッシ窓→高断熱の窓へ <よい家 […]
-
こんにちは。設計の松丸です。 先週の1月13日にY様邸の上棟&上棟式を行いました。   […]
-
よい家は「健康」をつくる 本日は「岩前篤」先生の登場です。プロフィール 書籍では『 よい家は「健康」をつくる』がご担当。 重要な部分を抜粋してご紹介します。 「おかえりなさい、気をつけて」 家の中で、交通事故の3倍も […]
-
DAISHU営業の坂本です。 昨日は朝には気温が0度を下まわり、風もありとても寒い一日でした。 冬なので寒いのは仕方ありませんが、結構こたえる寒さでした。 しかし、午後は国府台モデルハウスに詰めておりましたので寒さをしの […]
-
こんにちは、設計の加藤です。 寒さも本格的になりましたね。 私の家には薪ストーブがあり、この季節には欠かせません。 今年は薪割りの機会にも恵まれて、良い薪が手に入りました。 &n […]
-
「温熱」を制すれば「家づくり」を制す このパートの執筆担当「前」先生。 東京大学の准教授です。 昨秋、前先生の講演を拝聴し、大変感銘を受けました。 家づくりのプロでさえ「温熱環境」を正しく理解している人は少ないとのこと。 […]
-
あけましておめでとうござます。 ご縁いただきました皆様、 昨年中は大変お世話になりました。 ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 改めまして、住宅アドバイザーの松野です。 1月9日という松の […]