ブログ
-
こんにちは住宅事業部の中村です。 5月からOBのお客様の外部改修工事の施工をさせていただいております。 高圧洗浄前です。 高圧洗浄後です。 こんなに綺麗になりました! これから屋根塗装にかかる […]
-
照明取付後のチェックを行いました。 内部の明るさの確認はもちろんですが、アプローチやデッキの照明がイメージ通りになっているか、外部から見た室内照明の発光具合など意匠的な観点のチェックも行います。 当日は運よくブルーモーメ […]
-
現場管理の中山です。 船橋市にて新築させて頂いている現場でお引き渡し前の社内検査を行いました。 事前に自主検査でチェック是正をした後に実施致します。 項目はたくさんあり建物の全てをチェックしていきます。 設計図書の通りと […]
-
こんにちは、設計の黒沼です。 先日、モデルハウスにて定期メンテナンスを社員で行ってきました。 壁と天井は漆喰の補修をして、床はワックス掛けです。 漆喰の補修は少量の漆喰材と水を調合するだけで簡単にできます!! 気になるキ […]
-
DAISHU木村です。 当社事務所近隣にお住まいのお客様宅の新築工事を5月に着工予定しております。 先日計画地にバリケードを設置していました際にお客様よりお声掛けされ既存のお住まいの玄関ホール床の相談を受けました。 30 […]
-
皆様こんにちは、現場監督のトゥアンです。 お客様よりお子様の安全の為、階段上にドアを取付けたいとのご依頼をいただきました。 建具付け前。 階段を上り切ったところにドアを計画します。 建具枠が入る部分の巾木を、大工さんがノ […]
-
こんにちは住宅事業部の中村です。 先日、子供部屋の間仕切り壁工事を行わせていただきました。 1日目:養生・既存部撤去を行いました。 現場での加工を無くすため、午後、材木屋さんに行って加工してきました。 2日目:壁下地設置 […]
-
こんにちは、駒井です。 こちらの写真は、お客様の家の大切な基礎に使うコンクリートの「供試体」を採取した時の記録写真です。 「供試体」はコンクリートに充分な圧縮強度がでているかテストをする為のサンプルです。 通常ビルを建築 […]
-
アオダモの花が咲きました。アオダモは情緒溢れる樹形が美しく、落葉樹の為、四季を通じて様々な姿を見せてくれます。 外部からだけではなく、リビングのピクチャーウィンドウからも緑を楽しめます。 建物だけではなく、エクステリアも […]
-
弊社からほど近い、真間川沿いでのお建て替えの打合せに行ってきました。この季節の手児奈橋から見る真間川の景色が美しくお気に入りのスポットです。 打合せには自転車で通っていて、手児奈橋で休憩です。 桜だけでは無く松が混在する […]