ブログ
-
こんにちは、駒井です。 最近、狭小住宅のご相談を多くいただいております。 『狭小住宅』とは、一般的に敷地面積約15坪以下の土地に建てられた住宅を意味します。 しかし、DAISHUが想う狭小住宅の意味は少し違います。 限ら […]
-
こんにちは、住宅事業部(設計)の黒沼です。 今回は仮設工事【安全編】について少しお話ししたいと思います。 仮設による安全設備はお客様へお引渡しする際には不要となり撤去しているものですが、工事を進めるうえでは必要不可欠で、 […]
-
DAISHU 木村です。 前回ご紹介させていただきました、間仕切り壁設置工事の続きとなります。 設置の家具、床面の養生を行った後に工事スタートです。 1.天井壁床にレーザーの墨出し器にて位置出しをしながら、下地の間柱組を […]
-
皆様こんにちは! 現場監督のトゥアンです。 T様邸はいよいよ工事の完了が近づいてまいりました。 足場が解体され、外観全景が見えてきました。 玄関・ポーチのタイル貼り 外構工事:化粧ブロック積 […]
-
10/10(日)お施主のご厚意により市川市内にて構造見学会を開催させていただきました。 見学会の開催にご協力いただきましたお施主様のO様、ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。 今回も早々と定員となってし […]
-
こんにちは、住宅事業部の中村です。 今回はお客様から工事依頼を受けました、トイレ改修工事をご報告致します。 トイレの手洗をカウンター式にしたいとご要望がありました。 工事施工前です。 大工さんに下地をいれてもらいます。 […]
-
こんにちは、駒井です。 週末の構造見学会に向け、社内でも着々と準備を進めております。 こちらは、現場に展示する工事工程パネル(作製途中)です。 ご来場いただきました皆様に、更地からDAISHUの家が上棟し内外部の工事へ進 […]
-
現場管理の中山です。 前回に続き新築現場の進捗状況です。 今回は上棟後の工事をお伝えします。 上棟後は屋根工事から始めて内部の工事に入っていきます。 下葺きは改質アスファルトルーフィング、仕上げはガルバリウム鋼板です。 […]
-
こんにちは、住宅事業部(設計)の黒沼です。 先日、松戸市にてお建て替えのお客様の敷地境界確認を行ってきました。 境界確認の方法として、まず敷地の境界点を確認し境界点同士の点間距離を計測して境界確定図との相違がないか確認し […]
-
DAISHU 木村です。 今回はお客様よりご相談を受け施工しました間仕切り壁設置工事をご紹介させていただきます。 新築時も工事担当させていただきましたお客様宅から、一間続きとしたお子様部屋をご成長に合わせて間仕切り壁を設 […]