ブログ
-
こんにちは。 リフォーム、リノベーションを担当しております中村です。 住宅省エネキャンペーンが始まりました。 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給 […]
-
こんにちは、工事部の張山です。 花粉の時期となり、花粉症の方にとっては辛い時期ですね・・・。 インターネットを見ると色々な対策方法もありますし、マスクをするだけでも大分改善される場合もあるようですね。 先日、市川市にてお […]
-
工事部木村です。 前回に引き続きリノベーション工事の進捗をご紹介させていただきます。 今回は発注者様にて見做し工事としてアスベスト含有事前申請(g-Biz)を行うとの事でのスタートでした。 部分解体をして内装下地ボードや […]
-
こんにちは!工事部のトゥアンです。 先月、基礎工事が完了し、今月初旬から土台敷きが始まりました。 基礎の上に土台敷きが完了しました。 次に、土台と大引きの間に断熱材を敷き込みます。 厚み90㎜のネオマフォーム断熱材です。 […]
-
こんにちは。 工事部の中村です。 2006年以前の建物はアスベストが含有している可能性があります。 最近改修工事を行うことになった物件は、2006年以前の建物で一部解体工事が発生するのでアスベスト調査を実施しました。 調 […]
-
こんにちは、駒井です 3月吉日、100%DAISHUプロデュース の建売住宅(国府台3丁目)をご成約いただきました。 心よりありがとうございます。 ご契約の際、当社のスタッフがこんな質問をしたそうです。 スタッフ『何社か […]
-
工事部の中山です。 前回の続きです。 基礎工事が終わり木工事へと移ります。 【木工事】上棟作業 順調に進み無事上棟致しました。 次回へ続く
-
工事部の保坂です。 今回は既に設置済みで使用されているアルミ製大型門扉の門柱交換と打ち放しコンクリート補修工事について、お話しさせていただきたいと思います。 下記写真のように引戸式門扉の戸先(引戸の先端部)が当てられる門 […]
-
こんにちは。 工事部の張山です。 急に暑くなったと思ったらまた寒くなったりと季節の変わり目とあって、なかなか天候が安定しない時期ですね。 インフルエンザも流行っており、私の友人でも何人かかかってしまいました。体調管理には […]
-
令和6年1月1日に発生した能登半島地震の四十九日の法要が石川県のお寺で営まれたというニュースを見ました。 改めて地震により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 今できる復興支援を行うことは […]