スタッフブログ
-
こんにちは、住宅事業部(設計)の黒沼です。 先日、習志野市で建築中の建物にて構造見学会を実施致しました。 当日は台風の影響でお足元が悪いなか多くのお客様にご来場して頂きました。 構造見学会では普段は見ることのできない構造 […]
-
こんにちは、駒井です。 自由設計の注文住宅ではご家族のライフスタイルやお持物に合わせ、造作計画ができるのも大きな魅力の一つです。DAISHUでも今日まで数多くの造作計画をしてまいりました。そのほんの一部をご紹介させていた […]
-
こんにちは、住宅事業部(設計)の黒沼です。 弊社の取り組みとして設計業務に従事しているメンバーは設計講習会を定期的に受講しております。 講師はもちろん住宅事業部長の加藤部長が行ってくれております(^^) 講習内容は建築設 […]
-
こんにちは、駒井です。 先月、2軒のお住いの完成施工写真を撮影させていただきました。 DAISHUのHPには【施工事例】のページがあり、そちらに掲載させていただく写真をプロのカメラマンが約半日かけて撮影いたします。 【施 […]
-
こんにちは、住宅事業部(設計)の黒沼です。 今回は工事写真について少しお話ししたいと思います。 工事を行ううえで重要な品質記録の一つに施工記録を写真データとして保存することがあります。 保存する目的の一つとしては仕上げに […]
-
こんにちは、駒井です。 さて本日は、6月中旬にお引き渡しを迎える白井市H様邸、工事完了直前の様子をほんの少しだけご紹介させていただきます。 ◇キッチン:真っ白の壁×木目調のキッチンにグレーのクロスや黒のダクトレールがクー […]
-
こんにちは、住宅事業部(設計)の黒沼です。 埋蔵文化財の包蔵地についてお話ししたいと思います。 埋蔵文化財の包蔵地とは石器や土器などの遺物が出土したり、貝塚・古墳・住居跡などの遺跡が地中に埋もれている土地で、そのことが地 […]
-
こんにちは、駒井です。 DAISHUにはお客様との面談会場が2箇所ございます。 ひとつは、昨年夏オープンした国府台『Jモデルハウス』です。『自然素材でつくる高耐震・高断熱の家』をたっぷり体感いただける事で大変ご好評いただ […]
-
こんにちは、設計の黒沼です。 先日、モデルハウスにて定期メンテナンスを社員で行ってきました。 壁と天井は漆喰の補修をして、床はワックス掛けです。 漆喰の補修は少量の漆喰材と水を調合するだけで簡単にできます!! 気になるキ […]
-
こんにちは、駒井です。 こちらの写真は、お客様の家の大切な基礎に使うコンクリートの「供試体」を採取した時の記録写真です。 「供試体」はコンクリートに充分な圧縮強度がでているかテストをする為のサンプルです。 通常ビルを建築 […]