スタッフブログ
-
設計・アドバイザーの竹内です。つい先日、2歳の娘と一緒に近所の公園に行った時にカブトムシを発見しました。 エネルギーをあまらせて、家の中で暴れまわっている娘のガス抜きをする為に 時々連れて行くのですが、住宅街の中にある小 […]
-
こんにちは。管理部の森です。 先日の夏休みに名古屋の実家に行きました。 家族で毎年恒例の「ひつまぶし」を食べて、夏ばて解消してきました。 「ひつまぶし」とは鰻のお茶漬けの様なものです。 お店で注文するとうな重が出てきて、 […]
-
こんにちは、アドバイザーの松野です。今日はお盆の間少しお休みがとれましたのでその話をしたいと思います。 さいたま市にある鉄道博物館に行きました! 以前から行ってみたいと思っていたのですが、すごい混んでいるとの話を聞いてい […]
-
こんにちは、アドバイザーの松野です。 今日は市川市の文化財を紹介したいと思います。 会社の近くに「真間山弘法寺」という古寺があります。 行基菩薩や弘法大師の建立伝説があるお寺で、 境内には水原秋桜子、富安風生、小林一茶な […]
-
暑中お見舞い申し上げます。ビル事業部 駒井です。 1ヶ月ほど前の事。化粧品の瓶を落としてしまい、 その拍子に 陶器製の洗面ボールに大きな […]
-
こんにちは、アドバイザーの松野です。 先日、自宅の花壇に謎の種をまいてみました。 この謎の種はお客様のお子様からいただいたもので、昔に見たことがあるような形だったのですが、一体何が咲くのだろうと、密かに楽しみにしていたも […]
-
こんにちは清水です。今回の書類は基礎工事に関してです。基礎工事は間違える事の出来ない(許されない)とても重要な工事です。間違ったからといって、削ったりくっ付けたりする事は許されません。間違った場合は、全てをやり直さないと […]
-
こんにちは、住宅設計アドバイザーの中村淳一郎です。 今年の夏も8月に入り、夏の半分はもう過ぎていったのでないでしょうか。 先日の、江戸川・市川の花火大会に行かれた方はいかがでしたか。 今年は葛飾・墨田川の花火大会は雨の影 […]
-
こんにちは 設計の加藤です。 自宅の薪ストーブのメンテナンスをしました。 メンテナンスの頻度は薪の乾燥具合やストーブの使用頻度によって異なりますが、 煙突掃除は年に一回程度が一般的です。 今年の冬で4シーズン目に入るので […]
-
こんにちは、設計・アドバイザーの竹内です。 私の趣味はバイク整備やツーリングです。 以前住んでいたアパートでは、バイクが雨ざらしになっていたので、 昨年建築した自宅には思い切って建物の中にバイクガレージを造りました。 そ […]