HOME > 工事ブログ

工事ブログ

  • 上棟しました!

    こんにちは、DAISHUの張山です。 市川市のK様邸、I様邸が先月上棟しました! おめでとうございます。 写真は、上棟時に棟にあげる幣串です。 この幣串は後に屋根裏へ納めます。 DAISHUでは、上棟した時に幣串を設置し […]


  • 建て方の確認

    こんにちは!現場監督のトゥアンです。 今回は建て方の際の建て入れ確認という作業を紹介致します。 建て方の進捗と並行して、建て入れ直しという作業を行います。歪み(ゆがみ)直しとも言います。 下の写真にあります下げ振りという […]


  • 市川市内の新築工事について

    こんにちは。 住宅事業部の張山です。 今月は市川市内で新築2棟基礎工事着工しました。 こちらは基礎配筋写真です。 この後、配筋検査を受け間違いがないことを確認してからコンクリート打設を行います。 急な猛暑で、体調崩されて […]


  • 市川市国府台 A様邸新築工事 3

    こんにちは!現場監督のトゥアンです。 市川市国府台A様邸は、いよいよ完成間近です。 外壁のサイディング工事が終わって、足場を解体しました。 内装工事と外構工事が平行して進んでいます。 外部階段の下地を作って、手すりの柱を […]


  • スランプ試験

    こんにちは、住宅事業部の張山です。 今回はスランプ試験についてご紹介させていただきます。 スランプ試験とは、固まる前のコンクリートの流動性を示す値である、スランプ値を測定する試験です。簡単に言うとコンクリートの柔らかさ、 […]


  • 床下の防蟻工事

    こんにちは 住宅事業部の中村です。 定期点検の時によく聞かれるのが、防蟻処理の事です。 床下は普段目につかないので忘れがちですが、必要に応じて防蟻工事を行い、保証を受ける事で安心して生活できるようにしたいですね。 写真は […]


  • 市川市国府台 A様邸新築工事 2

    こんにちは!現場監督のトゥアンです。 市川市国府台A様邸の現場進捗を報告いたします。 外壁の面材を貼って、サッシ取り付け完了です。 その上に透湿防水シート貼って、サイディング工事へ進んでいきます。 サイディング用の胴縁を […]


  • 船橋市M様邸 コンクリート試験

    はじめまして、4月より住宅事業部へ転属いたしました張山です。 今まではRC物件や鉄骨物件を担当していました。 お客様のため、素敵な家造りができるように頑張ります。 今回は、船橋市M様邸の基礎ベースコン打設時のコンクリート […]


  • 市川市国府台 A様邸新築工事 1

    こんにちは!現場監督のトゥアンです。 市川市国府台A様邸の新築工事が始まりました! 着工日の様子からご紹介させていただきます。 ①基礎着工 今回、道路より地盤が高いので、深基礎が入ります。 深基礎を先行し、コンクリートも […]


  • 構造金物

    住宅事業部の中山です。 本日は構造金物についてです。 DAISHUの建物は許容応力度計算により金物の設置箇所や種類が建物ごとに決定されます。 上棟の後、構造金物の設置を行います。 設置が終わると自主検査をして確認検査機関 […]


5