自然素材の家ってエコじゃない?! ~松戸・柏の勉強会より~
こんにちは、営業部の桃井です。
先日の勉強会で無垢材についていろいろなお話をうかがいました。
手入れをされている80年生のスギ人口林が1年間に吸収する二酸化炭素の量は、約14kg。
自家用自動車1台から1年間に排出される二酸化炭素量は2300kg。スギ約160本分。
木を切らずにいれば、ニ酸化炭素を吸収してくれるのでは?と思いますが、 荒れた森林(人工林)では、二酸化炭素の吸収力が低下していくのです。
いま、日本の森林の4割を占める人工林の多くは必要な手入れが出来ておらず荒れつつあるようです。
その森林を適切に管理し、その森林から生産された木材を使って製品を作り、流通させ消費者(お施主様)に届ける、 森林の望ましい管理方法とその森林に由来する製品を認証する「森林認証」という制度があります。
「適正な森林管理」を認証した製品を普及させるため、製造・加工・流通の全ての過程において、 認証材にそれ以外の材が混入しないよう管理・製造されています。
適正に管理された森林から切り出された木材を、一定の基準に照らし合わせて評価認定し、
その製品に認証マークを付けることによって国の森林保護・育成を図っているんですね。
木は木材になって形を変えても生き続けます。人は自然の恩恵無しに生活はできません。
私たちが一番心地よく、癒され、活性化される場所「自然に包まれた環境」がDAISHUがつくる『家』なんです。
形を変えても生き続けていく材木とお施主様の大切な住まいを守り永く快適に暮らしていただくためには日々のメンテナンスはやはり必要となります。
無塗装の床は人間の油分などで酸化しどうしても黒ずみが出てきて、そのままにしておくとだんだん落ちにくくなります。
また、キッチンの油はねも染み込むと落ちなくなります。
自然素材のメリットでもある調湿効果は周囲の温度や湿度によって空気中の水分を吸ったり吐いたりしますので季節によって収縮するので、乾燥すると反ったり割れてしまうこともあります。そこで、定期的にワックスでコーティングをすることでこれらのデメリットを解消することができます。
ワックスもお米からできている100%自然素材で安心安全のワックスや、植物油100%のワックスなどいろいろなものがあります。
それぞれの特徴を知り、お客様にあったメンテナンスをお選びください。
安心・安全で快適な生活のために、自然素材住宅は家も暮らしもエコなんですね。
DAISHUは施工後10年間のアフター点検を定期的に実施しております。
お手入れなどについてもお困りのことがあればお気軽にご相談ください。